こんにちは、それグッド!です。
アプリゲームって本当に色々あるから、何が本当に面白いか迷っちゃいますよね。
当記事ではそんなあなたのために、
最近話題の「De:Lithe~忘却の真王と盟約の天使~」の実際のプレイ感想をお伝えいたします!
ディライズは、すでに777万ダウンロードを突破しているメガヒット作品になっており、爆発的な人気を誇ります。

・面白いゲームを探してる
・特徴を知りたい
・自分にあってるか知りたい
それでは参りましょう!
目次
De:Lithe(ディライズ)ってどんなゲーム?
ディライズを手がけるenish社が公開している公式ムービーをご覧ください。
「De:Lithe(ディライズ)」は、命を題材に、人間vs神の戦いが描写されるRPGゲームとなります!
アプリとは思えないほどスーパー綺麗で壮大なグラフィック、全編フルボイスで繰り広げられる深いストーリー性が大きな話題を呼んでいます!
当作はRPGなのですが、MMO的な要素が導入されているのが特徴の1つで、
他のプレイヤーと楽しくバトルをエンジョイできるのも非常に評価されております!
ディライズは面白い?
では、実際の「De:Lithe(ディライズ)」のプレイレビューを始め、解説をいたします!
「ディライズ」は、「城塞都市レムナント」を舞台に様々なストーリー・バトルが繰り広げられるオンラインバトルRPGです!

本作は、装備のパワーアップ方法も色々あり、
育成についてもめちゃくちゃ細かく設計されており、やり込み要素がかなりございます!

また、ディライズでは他の人のバトルに参戦したり隊員となる事で、様々な人と簡単にバトルができるっていうのも大きな魅力の1つです!
マルチプレイはMAX4人まで実施することができます!
やっぱりスマホゲームは、一人でやるより、他の人たちとの共同作業で楽しむことが醍醐味だったりしますよね!
筆者もどちらの方が好きです。また、共同系のコンテンツはストーリーが進むにつれて色々できるようになってきます1
具体的には、マルチバトル・スペシャルダンジョンなどにチャレンジできるようになってきます!
ディライズの素敵なところ
フルボイス&3Dストーリー

個人的に1番の魅力は、ストーリーの質(深さ)が半端ないところだと思っております!
かなり個性的な声優も集まっており、力の入れようがわかります!

またビジュアル面では随所に見せるカメラワーク、優秀なカット割など、ゲームのこだわりを感じることができます。
抜かりなく巧妙に作成された演出や表現が、とても深く、面白いストーリーにさらにハマれる工夫がたくさん施されております!
本当、スマホアプリの領域を超えてもはや映画の域に達している気がします笑
そう思えるほどのクオリティですので、期待していてください!
自分だけの主人公が作れる!
嬉しいことに、主人公のアバターは自分でカスタマイズすることができます!
(自分のお気に入りのビジュアルを使えるのは嬉しいですよね。)
設定は、始まる時にメイクを行い、髪や肌、声を設定します。
そのあと、3つあるジョブの中から1つを選択して始めます!
ボイスも結構パターンがあるっていう面白さなので、色々聞いて見てくださいw
ちなみに、性別以外の部分は後からの変更も可能です。

また、転職システムのおかげでいつでも、好きな時に転職できてジョブのレベルの応じて上位ジョブも出てきます。
上位ジョブが出てきて、やっと育成の本番!!!といったイメージです!
各ジョブにはスキルがあります。
装備のパワーアップ方法が充実

主人公の育成のみならず、本作は装備のパワーアップ方法が非常に充実しております!
装備自体のレベル・ランクアップ、ルーン、限界突破、…etc…
色々な観点よりパワーアップできるので、好きなだけ装備を強くできちゃいます!!!

全ての装備が、最高ランクまでパワーアップできますので、最初に手に入れたあの武器も、その武器も全部最後まで使えます!!
また、「冠詞装備」といった特別にレアな装備が存在していて、屈強な武器スキルもついているという最高性能!
こちらはガチャからスーパー低確率で排出され、パワーアップ時のランクアップでも低確率でGET可能!
冠詞装備は難しくてもコツコツやることで課金しなくてもUR装備を持つことはできるので、この強化システムはマジで嬉しいですね!!!
バトルで簡単に助け合いができます!
ディライズは、バトルではフレンドでも、フレンドじゃなくても即席で共にバトルを行えるのがおすすめ!!!
同じ時に、同じストーリーをやっている人のバトルに「乱入」できちゃいます(本当にリアルタイム感があっていいですね。)
逆に、自分のプレイ時に他のプレイヤーがきてくれることもあります!

この乱入があることで、本来難しいクエストも突破できる可能性がありますね!
やっぱりオンラインバトルは楽しいですし、ディライズのマルチプレイシステムは非常によくできております!
また、戦闘時のオートプレイについては2つあります。
・フル…戦闘アクションが全部オート
・セミ…通常攻撃のみオート
ちなみに、オートでも全然勝つことできますので、疲れた時は休みましょう笑
ちょっと残念なところ
プレゼントが受け取れない時がある

沢山報酬をもらえる手前、すぐにプレゼントボックスがMAXになり、受け取りできないことがたまに発生します。
結構残念だなって思う部分もあったので、運営さん!改善希望です!
接続が悪くなるときも
コンテンツが濃密なだけ、少し重いなって感じた時もありました。
これはまあ使用デバイスのスペック差もあると思いますので、
しょうがないっちゃしょうがないんですがね。
ここは、比較的良い電波環境で、良い端末で行うっていう自分の改善で打破しましょう。
(基本的には通信感度も悪くないので。)
ネット上の評価
ここで、ネット上の口コミを見ていきましょう!
ディライズほんとに面白いww
— はるくん@でぃらいず (@halukundayo) February 29, 2020
風雪を異端児だけで初クリアしました!
俺自身風雪パテ組んで行ったのが初やったんで、嬉しかった\(//∇//)\
ナイトの立ち回りもわかったし、やっぱり難易度高いと面白いね^_^#ディライズ pic.twitter.com/pn4w7pG6LM
— ラブ兄貴 (@y_kokopapa) April 15, 2020
今のところ読み込みもスムーズ。
後、家で音声聴きながらすると迫力あって面白いね!#ディライズ pic.twitter.com/xVFKtCKzKk— ウェスト (@XwestwestX) October 21, 2019
レイド追加されてからかなり不具合報告出ていたりクソ重くなっているから運営さんはバグがあるかちゃんと見直した方がいいと思う…
せっかく面白いアプリなのに運営自らが首を絞めるような形になっているのが実に惜しい。
落ちやすいから寝放置もいつの間にか強制終了されてるしw#ディライズ— 紅空 ディライズ垢 (@benisora_D) February 2, 2020
面白い!という声もある反面、バグチェックなど運営の改善必要な部分もあるそうです。
enish社は結構真摯に対応してくれるので、声は上げていきましょう!
さいごに

いかがでしたでしょうか。
プレイした感想としては、総じて自由度高くよく作られているな。という感想です。
自分でオリジナルのアバターを設定し、やり込んで自分も武器もパワーアップして、ストーリーをこなせる部分は高評価です!
ガチャシステムがないので、強化や育成にフォーカスできるので、深くゲームにのめり込めます。
また、乱入システムで色々な人とバトルを共同で行えます。楽しいです。
乱入ができることによって、クエスト突破できなかいからもう嫌、、、なんて思うことがまずないんじゃないかなって思いました。
本当に飽きずに続けられるよくできたゲームです!
ディライズを気になった方は是非一度プレイしてみて下さい!