こんにちは、それグッド!です!
当記事では、月額500円(税込)で、12万作品以上も見放題で利用することができる配信サービス、dTVについて、
実際に使ってわかったメリットやデメリットについてお話しようと思います!
当記事がおすすめな方は下記の人たちです。
・dtvが気になる人
・実際の評価が知りたい
・特徴などが知りたい
それでは、参りましょう!
🔻31日間無料登録はこちらから!!!
目次
dtvって?

dTVは映画・ドラマ・アニメ・オリジナル作品など12万作品以上を月額500円で見放題で利用することができる、動画配信サービスです。
提供は、携帯キャリアで有名なドコモによって運営・サービス提供されております。
dtvの口コミ
まどはdTVでこんだけ見ようとしている。暇だからちょうどいい👍
なんか知らないけどRED2つ入れてた🤣2つとも同じだけど見るよ❗
dTV何気に便利❗ pic.twitter.com/2zBHzC2kVK
— ❤邊土名 まど❤(ISSAくん大好き❤❤) (@ISSA_Mado) May 3, 2020
dTVいいよ!アニメも日本のドラマも韓国のドラマも割と揃ってるから飽きない😆
— な つ (@ooo_w_2004) April 4, 2020
調べたらオンライン配信で映画見れるので深夜にdTV契約してみた🤣
作品数も多い様でこれでお外に遊び行かず引きこもり生活できればいいなと思います🤣 pic.twitter.com/qTm8QJYaJe— くま (@ku_ku_ku_ma) February 9, 2020
結構、コンテンツ量の充実性から高評価だったりしますね。わかります。
dtvは見れば見るほど魅力がわかってきます!
dtvのメリット
ここから、筆者がdtvを使ってわかったメリット・デメリットについてお伝えします!
月額料金が500円(税抜)!

dTVの月額料金は500円(税抜)と他のサービスと比較しても、かなりお手頃になっています。
基本的な動画配信サービス(VOD)の相場は、1000円前後が多いですからね。
【他サービス比較】
・U-NEXT→2,189円(税込)
・Hulu→1026円(税込)
・Netflix→1320円(スタンダードプラン・税込)
・amazonプライムビデオ→550円(税込) ※amazonは同じくらい
またdtvは31日間の無料お試し期間があり、期間中は無料で利用可能です!
31日間試してみて、自分に合わないなと思ったら、期間中であれば解約してもお金はかかりません。
是非、試してみてくださいね!
🔻31日間無料登録はこちらから!!!
12万作品も見放題!


なんと、dTVの見放題作品は12万作品以上も存在しております!
500円だけど、ラインナップは充実していないんじゃない?
そう思われた方もいるかもしれませんが、大丈夫です。バリバリ充実しております!
【他サービス比較】
・Hulu→約5万
・U-NEXT→約9万
→amazonプライムビデオ→1.5万作品
他サービスと比較しても、値段に対する配信量のコスパは圧倒的にNo.1です。
洋画・邦画・ライブ映像・オリジナルコンテンツなど、とんでもない量のコンテンツが存在しております!
本当にいろんな方におすすめのサービスです!
🔻31日間無料登録はこちらから!!!
ダウンロード可能!

dTV(アプリ版)では作品をダウンロードすれば、電波がなくても視聴可能です!
やり方は、超簡単。「ダウンロードを開始する」という赤ボタンクリックするだけ!
なお残念ながら、PCでダウンロードは不可です。
まあこれはどの配信サービスにも言えることなので、dtvだけの話ではないです!!
🔻31日間無料登録はこちらから!!!
ドコモ使ってなくても登録可能!

意外に驚かれますが、dTVはどこのユーザー以外でも登録可能です!(筆者は某犬が有名なキャリアを使ってますw)
2014年まで、ドコモを使っている人しか対応してなかったんです。
しかし現在(2020年)はキャリアフリーに対応したおかげで、キャリアの垣根は関係なくなっております。
煩わしい手続き?一切ございません。やることはdアカウントを発行するだけ。
dtvは誰でも楽しめますので、ドコモ以外の人もぜひ使ってみてくださいね!
🔻31日間無料登録はこちらから!!!
dtvのデメリット
いい面もあれば、そうじゃない点もございます。
dtvのデメリットについてみて行きましょう!
ドコモじゃない人は、クレジットカードが必要!

dTVのデメリットは、クレジットカードが必須であること。
ドコモユーザーは、キャリア決済が使用できます。
しかし私のようなドコモ非利用者は、決済にクレジットカードが必要で、無料お試しを始める時にも必要です。
ですので、クレジットカードを持っていないという人は事前に準備しておきましょう。
同時視聴不可

dTVでは同時視聴不可となっております。(残念)
ですので、家族や友人と一緒に視聴したい!という人にはちょっと不向きかもしれません。
しかしデバイス登録は1アカウントにつき、5台までOK!
ですので、スマホやタブレット、PCでの使い分け利用はOKです。
同時視聴は絶対必要!という方がいましたら、U-NEXTやamazonプライムビデオでは同時視聴が可能ですよ!
是非、そちらもチェックしてみてください!
ゲーム機再生不可

dTVはゲーム機に対応しておらず、視聴不可です。
そのためゲーム機を使用して、テレビでdTVを利用することはできません。(対応しているスマートテレビがあればOK。)
しかし、そうじゃなければamazon fireTVなどを購入する必要があります。

Netflixなど他サービスにも利用できるアイテムですので、ぜひこの機会にチェックしてみてください!
補足:テレビ視聴するための機器!

下記機器を使用することで、テレビ視聴可能です。是非チェックして見てください!
使用機器 | 対応状況 | |
---|---|---|
テレビ本体 | スマートテレビ | ○ |
ストリーミングデバイス | Amazon Fire TV | ○ |
AppleTV | ○ | |
Chromecast | ○ | |
ドコモテレビターミナル | ○ | |
ひかりTVチューナー | ○ |
dTVとdTVチャンネルの違い

dTVチャンネルも、ドコモ提供の動画配信サービスです。30チャンネル以上のチャンネルがございます。
名前も似てるので混同しがちですが、2つのサービスの決定的な違いは配信形態にあります!
dTVはオンデマンド配信という配信形態ですのでいつでも自由に視聴可能です。
しかし、dTVチャンネルはリアルタイム配信なので配信自体が予め決定しております。(リアルタイム好きの人にはおすすめです。)
筆者は、自由度が高い方が好きなので、dtvしか利用しておりません。
🔻31日間無料登録はこちらから!!!
アニメはdアニメストアがいい?

同じくドコモが提供しているdアニメストアは、アニメに特化した配信サービス。
様々なアニメを見放題で見れるので人気があります。
じゃあ、アニメはdアニメストア?いいえそうではございません。
dTVでももちろんアニメ作品を視聴可能です!たっぷりあります!
dtvでは新作アニメの見逃し配信から、アニメ映画、懐かしのアニメまで様々な作品が配信されています。
アニメに加えて、映画など様々なジャンルのコンテンツが揃っているので、dtvは高い評価を受けております。
🔻31日間無料登録はこちらから!!!
dTVはレンタルも可能!

dTVでは一部の対象作品をレンタル視聴することも可能です!
対象作品は様々で、話題の映画・名作映画、さらにはドラマ・アニメと揃っております。
ちなみに、最新の映画はTSUTAYAでレンタルするより、料金がやすかったりします。笑
おおよその値段は、映画だと300円〜くらいなイメージで、他サービスともあまり差はない価格設定となっております。
決済方法は、下記が利用できます。
・クレジットカード
・キャリア決済(ドコモユーザーオンリー
・dポイント
ぜひ、レンタル作品もチェックしてみてくださいね!
🔻31日間無料登録はこちらから!!!