こんにちは!それグッドです!
当記事では、2020年3月に※HAMMER ENTERTAINMENTよりリリースされた
『犬夜叉-よみがえる物語-』を実際にやってみてわかったことをお伝えします!
※Hammer Entertainmentは2013年に設立された韓国のゲーム開発会社です。
美少女格闘アクションRPG『ヒーロー5(仮称)』、3Dアニメーション『MOZZA&SALi』などの大型IPゲームやオリジナルのゲーム開発を行っています。

【犬夜叉のあらすじ】
現代でごく普通に暮らす中学3年生の女の子・日暮かごめは、 ある日突然戦国時代にタイムスリップ。 50年前に巫女・桔梗に封印された半妖の少年・犬夜叉と出会う。
かごめは自分の体の中から出てきた「四魂の玉」を悪しき者たちが狙っていることを知る。 妖怪の力を強める働きがあると言われている四魂の玉。桔梗の生まれ変わりであるかごめには、その玉にまつわる不思議な力があるらしい。
しかし、四魂の玉は妖怪との戦いで砕け散ってしまった。ここに、かごめの力で封印を解かれ、50年の眠りから目覚めた犬夜叉と、時を越えた旅人かごめの、四魂の玉のかけらをめぐる大冒険が始まった!
公式サイトより引用:https://www.ytv.co.jp/inuyasha/
犬夜叉は、正直、テレビで放映していた昔がめちゃくちゃ懐かしいです笑
「月曜7時=犬夜叉」みたいな図式がありました。公園から帰ったらまず犬夜叉!みたいな感じでした。
週刊少年サンデーもよく読んでました。それくらいには好きです。笑
当作品はそんな「犬夜叉」をテーマとした3DアクションRPGとなっております。
・犬夜叉が好き
・犬夜叉の世界を楽しみたい
・やってみた感想を知りたい
【アプリ情報】
リリース日 | 2020/3/5 |
---|---|
名称 | 犬夜叉-よみがえる物語- |
カテゴリー | アクションRPG |
HP | https://inu.hammerent.jp/ |
@InuyomiJP | |
価格 | 無料(App内課金アリ) |
対応端末 | iOS:9.0以上 Android:4.2以上 |
目次
実際にやってみてわかったこと
とにかく懐かしさがあるアクションRPG
【公式PV】
ストーリーは、戦国時代にタイムスリップした女子中学生「かごめ」と、半妖の「犬夜叉」一行が四魂の玉を集めるために冒険する物語。
![犬夜叉(InuYasha)のネタバレ解説まとめ | RENOTE [リノート]](https://renote.jp/uploads/image/file/57430/%E5%9B%9B%E9%AD%82%E3%81%AE%E7%8E%89.jpg)
(↑が四魂の玉です。)
ストーリーですが、冒頭述べた原作のあらすじと基本的には同様です!
ですので、原作のストーリーを追体験できるように進行できます!
ファンにはかなり嬉しいですね!犬夜叉を知らない人もきっと楽しめると思います!
ちなみに、バトルなどのシーンにCV(キャラクターボイス)は無しですが、ムービーは充実しております。(声がないのは残念ですね)。
時が経ち、みろくの声優さんがお亡くなりになられたりと制作上やむを得ない事情もあると思うのでしょうがないです。
(辻谷さん、ご冥福をお祈りいたします。)

ゲームの設計はちょっぴりめんどくさい。

ゲームのとしてはおにぎり(スタミナ)を消費して入場するステージ式アクションゲーム。
なのですが、このアプリの仕様は正直結構面倒臭い部分があります。
なんでかって言いますと、メインストーリー入場するのに条件が存在しているんです。
さらに、フリーモードの討伐回数条件は先に進めてやってもNOカウントという残念な設計。
(もっとユーザー視点で考えて〜!ちょっとめんどいっすよ〜!笑)
という、少し設計に難があるということをご理解いただきたく思います!
夢のキャラパーティで挑戦できる

(画像荒くてすみません。)かなり多くのキャラクターを使用することができます!
この夢に見る最強のキャラクラー達と楽しめる点は、本作の最大の魅力なのかも!
犬夜叉、カゴメ、珊瑚、みろくなどお馴染みのメンバーはもちろん、
殺生丸や奈落までもプレイアブルキャラクターとして登場!
私は奈落が好きです!

バトルは基本的に操作も王道的ですし、オート機能が充実しているので、
初心者の方も安心して楽しめる仕様となっております!
ワクワクしますね!前評判では戦闘シーンはかなり迫力があるとの噂でした。3Dというのもかなり期待値が向上する要素です。

必殺技は、画像のようにカットイン展開!大車輪懐かしい!!!!
レイドモード

ストーリー以外のコンテンツとしては、
他プレイヤーのキャラとバトルすることができる「対戦モード」や、ボスとバトルできる「レイドモード」が搭載されています。
基本的なストーリーでの編成体制は3体。
しかし、大型レイドは5体のキャラクターでチャレンジ可能なのでよりお気に入りのパーティ編成が可能な仕様となっております!
ちなみにボス自体はめっちゃ強いすw
レベルアップや進化・アイテムを必ずつけてくださいね!
また、進化材料は各キャラクターに設定されているキャラクターミッションのクリアで獲得可能!
「キャラクターミッション」

前述の通り、各キャラクターごとに「キャラクターミッション」が設定されていて、条件を満たすと様々な特典がGETできる!
能力値アップは言わずもがな、進化用の召喚状をGETできます!ワンダフルですね!
さらに特徴的なのが、本作は課金アイテムも少ないながら、報酬として頂けるので、獲得したキャラ全部を育てたくなってくる沼状態になりますw
(沼=ハマって抜けなくなる)
キャンペーン
期間限定「特定キャラクター召喚確率アップイベント」開催
キャラクター召喚にて「殺生丸」と「翠子」の召喚確率がなんと10倍に!
イベント期間中、キャラクター召喚で「殺生丸」と「翠子」を狙おう!開催期間: 5/6 23:59まで
詳細はこちら!https://t.co/ZLFlXFcIY8#いぬよみ #犬夜叉 pic.twitter.com/FSUJTMZzO6
— 「犬夜叉 -よみがえる物語- 」 【公式】3月5日配信開始 (@InuyomiJP) April 28, 2020
また、公式Twitterでも「キャラクター召喚確率アップイベント」などを定期的に開催しているので、絶対にフォローしましょう!
レアキャラの召喚確率10倍になったりするお得なものが多いので、見逃す事のないようにしましょうね!
口コミ・ネット上の評価
ここで、実際の口コミを見てみましょう!
大大大好きな犬夜叉のアプリ極めてたら!!!Twitterサボってました!最近仕事暇すぎて死ぬ全部コロナのせい!客来んからええけど!犬夜叉がいたらそれでいんだ
— 転職死に子💦 (@yametai_ne19) March 9, 2020
(たまにツイートしてますが、、、)
犬夜叉のアプリ「犬夜叉-よみがえる物語-」をダウンロードしました╰(*´︶`*)╯
犬夜叉大好きだったから嬉しい♡
ストーリーも細やかに再現されてるし、イイ感じ(*´艸`)ちなみに最初のガチャは、犬夜叉を選びました〜♡#いぬよみ pic.twitter.com/IFQqY2qddE
— 鈴井りま (@NobleOdango) April 2, 2020
犬夜叉のアプリ、レビュー見てやろうかなって思って眺めてたけど声付けろって意見が多い。いや別に要らないよw それより操作性改善されたらやろうかな
— ☆自由さん。☆ (@UKKziyuzin06) March 8, 2020
面白いという声も多数ありました!ただ、やっぱ声が欲しいという人も多くいそうですね。
さいごに

いかがでしたでしょうか?
実際にプレイしたファンの身からすると懐かしい面もあり、どこか寂しさもありといった感じです。
しかし、初心者でもかなり楽しめる設計になっていたりと、期待できるポイントは結構あったように思います!
ストーリーがそもそもしっかり仕上がっていて、楽しめるので、じっくりやって見るのもアリかと思っております。
犬夜叉の世界観を楽しんでみたい人は、ぜひダウンロードして試してみてくださいね!