どうも、それグッドです!
今回は人気の動画配信サービス5選を様々な理由からランキングします!
動画は、外出せずに家での時間を過ごしたり、移動時間に少し見たり、
友人や彼氏彼女と一緒にみたりと人によって楽しみ方はそれぞれだと思います!
今回は、動画サービスであればとにかくコレを抑えよう!
というサービスをお伝えしますので、ぜひ覗いていってくださいね!
・どのサービスがいいかわからない
・自分にあったものを探したい
・それぞれの特徴を知りたい
それでは、参りましょう!
1位 Amazon primevideo
第1位は!皆さまご存知!Amazon Primevideo !
見るもの全てを魅了するリコメンド!安定した満足度をGETできる動画配信プラットフォームです!
このサービスは、誰もが一度は使った事のある、Amazonの提供する動画サブスクリプションサービスです!
年間4,000円のAmazon prime会員の特典としてついてくますので、
加入すると、動画配信の他、音楽配信のサービスなども受けられます。
また、下記のように幅広いジャンルの作品において、痒い所に手が届くバリエーションの充実度!
・邦画
・洋画
・バラエティ
・ドキュメンタリー
・アニメ
人気映画のバリエーションの充実性においても、大きく他を引き離しており、2020年に公開された、新しい映画でも、速攻で配信を開始している点が高評価の理由!
外出自粛、おうち時間として動画配信サービスへの加入を検討されているのであれば、まずはじめにこちらのサービスを検討してみましょう!
Amazonprime会員になれば、生活でも便利な点は多いですからね!!!
お急ぎ便なんて、アレはもう革命ですよ!!!(脱線)
2位 Netflix

さて、2位は幅広い世代に知られており、ユーザー数を獲得している「Netflix」。
最近では、「愛の不時着」や若者に圧倒的な人気の恋愛リアリティショー「TERACE HOUSE」などのオリジナルコンテンツが人気です。
(個人的には、20年4月に追加された ザ・ジレンマはかなり面白いと思っております笑)
高く評価したのはレコメンド機能とサービスの使いやすさです。

特にリコメンド機能は、最高。
「作品ごとに「ダーク」「考えさせられる」「知性をくすぐる」といったタグが細かく設定されており、よりユーザーの好みに最適化されたおすすめを提案される」
との声が多くあります。
また、サービス使用感についても、特筆すべき点が多くあります。
例えば、細部に渡るタグづけ機能を活用して、さまざまなメッシュで、数多くある作品を探すことができます。
提案表示された動画が自分の趣向と、どの程度マッチしているのか割合を表示してくれる機能が非常に優秀です。
(そうそう!こんな感じ!と筆者もいつも納得しております笑)
特に何を見ようか迷っていて、自分の趣味や感性にあった作品を発見したり、沢山見たりしたい方は、Netflixがおすすめです。
3位 U-NEXT

さて3位は、見放題作品が140,000本以上もある、日本最大級の見放題作品数を謳っている、知名度の高い「U-NEXT」
毎月付与されるポイントを利用して、課金が必要な、皆が好きな最新作をお得に見れる点も魅力です。
人気映画のカバー数をとってみても、数あるサービスのトップ3に入ります。
しかし、豊富な作品バリエーションはあるものの、Netflix等にあるリコメンド機能は見当たらない事も要因となり、全体としての評価は一歩及ばない結果でした。
国内最大級に作品が充実していても、ハッと驚かされるようフレッシュな発見はあまり期待できません。
何よりも視聴できる作品の本数やバリエーションを重視するのであれば、
一つのチョイスとして検討する価値は確実にあります!
4位 ディズニーデラックス

複数あるディズニーサービスを総称したものが「ディズニーデラックス」。
動画配信サービスは、そのうちの「ディズニーシアター」が該当します。
「アナと雪の女王」を始めとした人気のディズニー作品はもちろん、大人気のピクサーやマーベルなど全てを視聴し楽しめる点が特徴です。
(余談ですが、ディズニーの映画を見ると、無性にディズニーランドにいきたくなるのは私だけでしょうか?笑 舞浜にいきたい。)
今回の検証では、これだけ世界中の多くの人々を魅了する作品を、無制限に視聴して楽しめるのであれば、作品バリエーションが充実していると評価して全く問題ないと判断しました。
斜め上を行くような意外性はそこまでないものの、ユーザーの視聴履歴と連携した人気作を中心に、イチオシの作品を提案してくれます!
ディズニーが大好きな人(僕などw)や、お子さんのいらっしゃるご家庭でも重宝できるサービスであるのは間違いないですね!おやつ食べながら見ちゃいましょう!
5位 Hulu

バラエティ番組を始めとした、豊富かつオリジナル性のあるコンテンツが特徴の「Hulu」
緑がトレードマークで、日本での知名度は抜群なのではないでしょうか。
ここ最近では、アメリカで大ヒットのゾンビドラマ、「ウォーキング・デッド」の最新シーズンをFOXと連携して先行独占配信したり、日テレ系列の番組を独占配信していたりと国内で人気の配信サービスです。

(筆者は、ガキの使いの「笑ってはいけない」シリーズが大好きなので、時間がある時によく見ています笑 面白いですよね。)
評価ですが、当サイトが重きを置くリコメンド機能についての評価は”まずまず”です。
豊かな作品の中には予想の斜め上をいった見当違いの作品もあるものの、オリジナル性のある面白そうな作品が見受けられるといった評価です。
一方、人気の映画作品の充実性については、満足度はそこそこだと考えております。
日本の人気映画を見たいなあ、、、なんて考えた時に、期待する程多くの作品を見つけられず、少し寂しさを感じます。
結論として、ここはちょっと、、、という要素は無いものの、総合的に満足度はあるかな、といったサービスと捉えました。Huluをおすすめできるのは、バリューであるオリジナルコンテンツや、独占配信、リアルタイム配信を行っている作品に、関心がある人に限られます。
バラエティ番組をイッキしたいなんて人にはオススメですよ!
さいごに

いかがでしたでしょうか。
1位〜5位まで、有名な動画サービスが揃っていると思います。
その中で、ご自身がいいな!と思ったサービスを選んで、快適な動画ライフを送ってくださいね!
動画と共に、あなたの時間がもっと素敵な時間になることを願っております!