こんにちは!それグッド!です。
当記事では、みんな大好きポケモンのゲームアプリの紹介をいたします!
ズバリ名前は、「ポケモンマスターズ」!!!
ゲームは、2019年8月にDeNAよりリリースされております。
私が、実際にやってみたプレイの感想などを説明させていただきますので、
ぜひ覗いてくださいね!
・ポケモン好きな人
・実際の評価を知りたい人
・ゲームの内容を知りたい人
ダウンロードするか迷っている方は、ぜひ当記事を参考にしてみてくださいね。
それでは、参りましょう!
◆アプリ情報
配信日 | 2019/8/29 |
---|---|
名称 | ポケモンマスターズ |
ホームページ | 「ポケモンマスターズ」公式 |
@pokemas_game | |
価格 | 無料(App内課金アリ) |
対応端末 | iOS:11.0以上 Android:5.0以上 |
目次
ポケモンマスターズってどんなゲーム?
パシオ島で繰り広げられる新たな冒険
公式PVはこちらです。
『ポケモンマスターズ』は、これまでの歴代トレーナーとポケモンによるリアルタイムバトルゲームです!

主人公はもちろんあなた。
大枠のストーリー展開としては、
新ステージの「パシオ」にてバッジを5つGETするために、
そして3on3のチームバトル大会「ワールドポケモンマスターズ」にて優勝するために、冒険をしていく物語です。
ポケマスならではのドリームチームの作成が可能であったり、いつものポケモンとは風代わりした変わったバトルシステムを体験できる物語です。
これまでのキャラクターが大集合

あなたの持ちポケモンはピカチュウ。ポケモンといったらピカチュウですよね。何度見ても可愛いです!笑
出てくるトレーナーは、タケシやカスミ、歴代の四天王も勢揃いで初期からやってる人も超絶懐かしく楽しめるキャラクター設定となっております。
昔のポケモンも勢揃いで出てくるので、懐かしさに対して悶絶できます。
3on3のリアルタイム制バトル

肝心のバトルは3人のトレーナーがそれぞれ1対のポケモンをだし繰り広げるリアルタイムバトルとなっております!
戦闘ゲームでもよくあるシステムですが、戦闘中はゲージのようなものがあり、(ゲージパワー)時間と共にゲージがたまっていきます。
そのゲージが溜まった時にポケモンの技を出すことができます。
これまでのポケモンって相手のターン、自分のターンといった感じのターン制でしたよね。
ポケマスでは、リアルタイムのバトルとなります。(相手、自分といった時間の区切りがないのが特徴です。)

また、技を何回も繰り広げていくと、「バディーズわざ」という技を発動できます!
バディーズわざは、ポケモンとトレーナーが合体して行う攻撃です。
このバディーズわざ、かなり格好いいです。
グラフィックも壮大で、ポケモンバトルって今んな激しいの?笑と感動してしまいます。
そうした部分もこのポケマスの醍醐味であったりします。
ポケモンマスターズの評価・レビュー
キャラクター | |
---|---|
グラフィック | |
ストーリー | |
やりこみ要素 | |
ガチャ・配布 | |
全体評価 |
私の評価は全体的に高めです。
思った以上にキャラクターの数や可愛さといった充実度が高く、グラフィックもイケてる。
バトルについても、スタミナ制限が設定されていなかったりと、やり込める要素も高く遊んでいて楽しさがありました。
(初期からやっているので、とんでもなく進化してきているなと感動もしました。)
ポケモンマスターズのメリット
キャラクターが素晴らしい:

仲間になっていくのはアニメキャラだけではございません。
初期から始まり、数多くのシリーズ様々のジムリーダー等がストーリーを進めていくにつれて増えていきます。
序盤ではジムリーダー「アカネ」がプレイヤーの仲間になったりします。
下の公式動画にて、トレーナーの大集結しているアニメーションが特集されているので、是非見てくださいね!
昔からやってる人は、様々な要素に懐かしさも感じられると思います。
全ポケモン最高レアまで可能

ポケモンというかトレーナーになるのですが、全てのキャラクターが最高レアである星5まで成長可能です。
ガチャシステムというのは少々残念ですが、お気に入りのトレーナー(ポケモン)も育成していけば活躍できるというのは嬉しいですね。
星アップは「のびしろ」と呼ばれるアイテムで可能です。
スタミナ無しで冒険可能
メインストーリーやアイテムの周回に対して、スタミナの上限がございません!
つまり、あなたが思うだけ、遊び続けることが可能です。
個人的には私はスタミナがあるゲームを好いていないので、嬉しい限りです。
だって、やりたい時にやりたいだけプレイしたいんです!みんなもそうですよね!!!(怒)
すみません。ただ、このゲーム設計は色んな意味でも評価できるものだと思っております。
また、ストーリーをしていくにつれて、徐々に仲間も増加していき、
様々な敵チャレンジして、新規ストーリーを解放する「エクストラエリア」も出現します。
また、進めていくとマルチプレイもできるようになります。
ポケモンマスターズのデメリット
ポケモンをGET出来ない
ポケモンマスターズのデメリットは、ポケモンを自由にGET出来ない点です。
ポケモンはバディーズサーチというガチャオンリーでGETできます。
バディーズサーチでトレーナーが排出されるのですが、そのトレーナーが持ってるポケモンでバトルができるというシステムです。
つまりトレーナーによって使用可能なポケモンが決まっている為、お気に入りの組み合わせを自分で作り出すことは難しいんです。。。
ポケモンの醍醐味を味わいたい人にとっては、ちょっと残念ですね。
リセマラはアカウント削除でOK

また、スマホゲーム界隈では今や醍醐味になりつつあるリセマラについてです。
リセマラとは
“リセットマラソン”の略語。スマホアプリゲームアプリのユーザーの間でよく使用される言葉で、主にレアリティーが高いキャラクターや装備等を入手するため、アプリゲームのインストールとアンインストールを繰り返す行為を指す。
引用:https://numan.tokyo/words/9Ngf6
ポケマスのリセマラは下記です。
❶ポリゴンフォン
❷アカウント管理
❸セーブデータ削除
の流れを行うことでできます。
通信量も節約しつつ効率的に行うためにはこれがベターです。
ポケモンマスターズの口コミ
ネット上の口コミも見ていきましょう!
ポケモンマスターズめっちゃ面白い
— N233潟@ぽむ鉄㊗️20代突入 (@E233_AYUMU) May 6, 2020
ポケモンマスターズ 面白い、、、
とても面白い
— osika (@sika_kkkk) September 13, 2019
ポケモンマスターズ面白いね♫
そして、
キモリが無双している現在♫
ほぼこいつだけでいける! pic.twitter.com/040ZuIn5r6— メンバー募集中@向井駿介 (@ShunsukeOke) August 30, 2019
面白いという声が多そうでした!ハマってる人も多そうです!
さいごに

いかがでしたでしょうか?
今まで以上にポケモンの世界観が進化していき、より誰でも楽しめるゲームになっていましたね。
(懐かしいキャラクターやトレーナーが登場するのも懐かしくていいです。)
3on3リアルタイム対戦や、綺麗なグラフィックを始めとして楽しめる要素が追加されていてました。
実際にやってみると、結構ハマりますし、感動します!
デメリットの、ポケモンGETできないという点はちょっぴり悲しいですが。
ただ、それ以外は本当にポケモンの進化を感じられて楽しいサービスとなっております!
気になった方は是非遊んで見てください!