当記事は、アプリボットの提供するブレイドエクスロードについての解説です!
本当に評判の良いこちらのゲームですが、実際に面白いのか気になっている人も多いと思います。
実際にプレイしてみての評価、感想や特徴をお伝えします。
・面白いゲームアプリを探している人
・RPGゲームを楽しみたい人
・やるかどうかで迷っている人
目次
ブレイドエクスロードってどんなゲーム?

最近、本当にゲームアプリが増えましたね。次々と新しい名前を聞く気がします。
一体今後、マーケットはどうなっていくのでしょう。
ちなみにブレイブエクスプロードは777万DLを突破しました!超人気作品ですね。

ブレイドエクスロードは、数あるゲームの中でもグラフィックに魅了されます。とんでもなく綺麗です。
シナリオの深さがすごく、その膨大さが特徴のRPGとなっております。
監督は早貸久敏に、FF7の元アートディレクター中谷幸夫、シナリオディレクター厳光正と豪華クリエイター達によって作られております。
予告編が公式よりアップロードされておりますので、ぜひご確認ください!
グラフィックが綺麗すぎて魅了されるバトル!

ブレイドエクスロードは背景まで詳細が描写されたステージで、グラフィックに魅了されたままリアルタイムバトルをエンジョイできます。(MAX4人パーティでバトルします。)
操作は非常に簡単です。
キャラクターは自動で動いてくれます。自分で操作をしつつ敵にアタック、またスキルの発動、アイテムのアクションなど様々な操作をします。
スキルの強さに応じて、演出のインパクトがすごくなります。(語彙力)
また、ボス戦にはBREAK(破る)システムというのがあります。
ボスにはシールドみたいなものがあり、それをBREAKする事で、HPをがっつり削減することができます!
このシールドを破っていくのが、めちゃめちゃ爽快感MAXなんです。スマブラとかやったことがある人はわかると思いますが、”倒してる感”を感じられます。
そういった部分も楽しんでくださいね!
声優付きの40人以上のキャラクター!
この作品、声優の存在も非常にしっかりしております。
ゲーム内のキャラクターには全部に声優がついており、本格的な声と共にゲームが盛り上がっていきます。
キャラクターは3D・イラストも用意されおります。
キャラクターのデザイン、性別など、本当に様々なキャラクターが存在しているので、推しのキャラクターを探すと、なお楽しくなりそうですね。
個人的にはやっぱりライドが好きです。なんだかんだ、この格好よさがツボってます。
絆を深めていくことで、そのキャラ特有のもつストーリーをエンジョイする事ができます。
また、声優も人気な方が多いので、公式Twitterなどでもキャンペーンが行われたりするので、是非ハマってきたらフォローしてみましょう!
【777万DL記念 声優サイン色紙プレゼントキャンペーン】
777万DL突破を記念し、ナナ役 #長久友紀 さんのサイン色紙を抽選で3名様にプレゼント!
<期間:1/22(水) 11:59まで>▼応募方法
① @bladexlord をフォロー
②このツイートをRT#ブレスロ #ブレイドエクスロード pic.twitter.com/ILwYcNsTQZ
— 【公式】ブレイドエクスロード (@bladexlord) January 15, 2020
ブレイドエクスロードの面白いところ

ブレイドエクスロードの魅力・ハマってしまうところ・素晴らしいところは、
やはり綺麗なグラフィックで表現がなされる素晴らしい世界観とリアタイバトルに限ります!
(本当に綺麗なので、是非感動してください。)
また、ステージのデザイングラフィックが半端なく、”冒険したい欲”が掻き立てられます。
(これが病みつきになるんですよね。スマホゲームである事を忘れます。)
グラフィック自体は省エネ、標準、高品質を選択できますが、ブレイドエクスロードの世界観を堪能したいなら高品質一択でしょう。

スキル発動時のグラフィック超綺麗です。

毎回、スキルを使うのが楽しみになっちゃいます。ぐわあああって感じがたまりません。
(語彙力が乏しすぎてすみませんw)
壮大かつ綺麗なグラフィックで紡がれるストーリー
ストーリーも、グラフィックが綺麗すぎて、めちゃくちゃ楽しめます。皆様にはつくづく綺麗なんだなって思ってもらえると嬉しいです。

ストーリーでは、動画ゾーンと会話ゾーンがあり、動画ゾーンはかなり綺麗で、魅了され続けます。
ムービーはおなじみの声優の、プロの声。目も耳も同時に楽しむことができます!

驚くかもしれませんが、声優陣は野沢雅子や神谷浩史等、超絶豪華です。(オラ、びっくりしたぞ)
野沢雅子さん

神谷浩史さん

自動周回可能クエストで気軽にレベルアップ
ただ、スマホゲームってレベルアップとか素材コレクションが面倒じゃないですか。
令和の時代に、タップを連打で周回や!なんてもう時代遅れですし、面倒。
しかし、このゲームでは、自動周回可能クエストが用意されており、設定するとオートで周回してくれます。(面倒くさがりにとっては、これは嬉しい。。)
また、このクエスト限定で貰える報酬もあったり、レベルアップも効率的にできるので、ぜひやってみましょう。
騎士団システム
あと、スマホゲームって交流(共同作業)がないとどこか寂しいですし、あってほしいですよね。
何というか、みんなで取り組んでいる感を欲してしまうというか。
今リリースされている多くのアプリでは、意外とフレンドと共同作業で何かをするってのがなかったりするんですよ。
フレンド登録だけできるみたいなのはありますが。
ただ、この騎士団システムで騎士団に入れば同じギルド内にいるユーザーとチャットを介して交流することが可能です。
ストーリー進行のアドバイスや入手アイテム情報の共有など、同じ騎士団メンバーで助け合いゲームを進行できます!(アクセサリーの出品とかもできます。)
ブレイドエクスロードの惜しいところ
惜しいところは、アクション要素が足りないところですかね。
綺麗なグラフィックとリアルタイムバトルができる反面、自分で攻撃したり自由に動き回ることができません。
敵に近づくと自動的に攻撃、スキルはタップするだけなのでアクション面で言えば物足りなさを感じさせられます。
バトル面では豪快なスキルが爽快感を出しているかなと思います。
低いスペックのスマホだと、重くなる。
映像、グラフィックがとてつもなくクオリティが高いため、デバイスのスペックが低いと通信も重くなってしまいます。
実際にiPhone8、Huaweiにてやってしましたが、Huaweiは結構重くストレスに。
できれば、比較的新しいデバイスでストレスなく楽しみたいですね!
ブレイドエクスロードのリセマラは?
ゲームアプリといえば、リセットマラソン。通称リセマラ
ほしいキャラクター、アイテム。それぞれあると思います。自分の目的の結果がでるまで、リセットし続けることですね。(時を戻そう)

このゲームには2つのリセマラのやり方が存在します。
1つ目は、アプリをとった後、速攻で引ける10連ガチャ。
SSRも1個以上出てくるので、ここでのリセマラが爆速です。
- チュートリアルに挑戦
- プレゼントBOXより特典をGET
- ガチャを引く
チュートリアルはちょい長いので、データのダウンロードという効率も考慮すると1つめのリセマラをおすすめします。

口コミ・ネット上の評価
実際の口コミなどを見ていきましょう!
完全に気まぐれで触れてみたブレイドエクスプロード😌
やってみたらストーリーも良いし、なかなか面白い♪
ゲームは『ながら作業』メインの俺には、自動周回がホントありがたい🥺#ブレスロ#ブレイドエクスプロード pic.twitter.com/kuhRJB3VNu— ごんちゃん (@Level5_Gonchan) January 15, 2020
ブレイドエクスプロードですね
放置できるのは凄い有難い機能ですよね— ラズ (@lazuizama) March 19, 2020
絵はブレイドエクスプロードの方が好きだけどシステムはスターオーシャンの方が楽しい!w
— めりるり (@IRIS_HEART28) January 2, 2020
ネット上でも面白いなど良い評価!絵は本当に綺麗ってのもわかります。
さいごに
いかがでしたでしょうか?
綺麗で壮大なグラフィック。伴い美しく展開されるストーリーに、迫力あるリアルタイムバトル、交流もできる騎士団システム。かなりバランスが良く、人気な理由がわかります。
リセマラもきちんとできるので、理想のキャラクターを見つけてブレイドエクスロードを遊んでみてはいかがでしょう。
ぜひ、楽しんでみてくださいね!